
いよいよ、秋のクラフトフェアシーズンの幕開けです。
まずは9月5日〜6日駒ヶ根の「もみじクラフト」に出店しました。
前日の搬入は一日雨のなかでの作業となりました。予報では開催二日間とも曇り時々雨となっていましたので、足場の良いことを最優先に出店場所を選びました。
ウッドデッキの最後尾でしたが、木立がなく明るい場所なので、あえて選びました。
天候の悪さはそれなりに覚悟はしていましたが、意外にも開店の時間になると雨は上がり、日差しも強くなってきました。ご来場のお客さんも増えてきました。今回はとてもついています。
今回の「もみじクラフト」は300を超える出店者でにぎわいました。私は暇な時に他の店を見学するのを楽しみにしていますが、これだけ出店者が多いと全店は回りきれません。お客様はなおのこと大変だったのではないでしょうか。

メインストリートは、写真の通り。この奥にもさらに100店以上のテントが立ち並んでいます。
春の「かざこし」や「杜の市」でもお越しいただき、そして今回も再度お越しいただいたお客様がたくさんいらっしゃいました。
そして「前回はこれを購入しました。今回はこれにします」と嬉しい言葉をかけていただきました。
作り手としては、嬉しさと同時に次回へのプレッシャーも感じていました。
さて、恒例の、お買い上げいただいたお客様のスナップです。
バラの花の透しが入ったハートのネックレスです。お客様のご希望で、トンボ玉の入ったワックスコードで仕上げました。
